HOME > 供養の流れ

供養の流れ

大切な家族の一員であるペットにもしものことがあった時は、 お気軽にお電話ください。(TEL. 029-839-9928) 24時間受け付けております。 あらかじめ火葬のお時間をご予約ください。

ご到着

ご連絡のうえ、直接当斎場までお連れください。駐車場も完備しております。 また、亡骸がご自宅を出られる際に、思い出の品、生花、写真、ご好物、お水をご用意ください。お水は末期の水として使わせていただきます。

↓

お別れ会

祭壇にはペットの霊を優しくお守りする観音菩薩が祀られています。
その観音様に見守られながら、お別れの儀式が始まります。
祭壇に思い出の品と写真を飾り、生花、お水、ご好物をお供えください。
家族の一員であったペットとのお別れが良い思い出となるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。

当斎場ではお仕事や学校などで日中にご家族が揃わない場合でも、全員でお見送りいただけるよう深夜・早朝のお別れ会、火葬が可能です。
また、ご希望により僧侶、神主、牧師による法要、葬儀も可能です。
その場合は予約が必要になりますので、お問い合わせください。

※当斎場には『財団法人 紙の博物館』に展示してありました、色紙で作成した世界で一つの高さ140cmの観音様が、小動物の霊をお守りしております。

↓

火葬

お写真を飾り、生花、ご好物、末期の水(ご自宅の水)をお供えし、最後にブラッシングしてください。
お線香をあげ、お見送りしていただきます。
ペットの体重にもよりますが、火葬が終わるまで1時間前後かかります。待合室でしばらくお待ちください。
お時間になりましたら収骨室にお集まりいただきます。ご家族の手でお骨を骨壷にお納めください。
※ 高齢のペット、リスや鳥など、骨の軽い動物あるいは骨が軽くなってしまった動物は、骨が粉末状になる場合があります。

立会個別火葬
ご家族の立会いのもと、個別に火葬いたします。
合同火葬
当斎場ではお骨が混じり合うことがないため、心配はご無用です。
一任個別火葬
ご多忙で時間が取れない場合は、スタッフがご自宅まで亡骸を引き取りに伺います。
亡骸をお預かりした後、当斎場でお別れ会、火葬、収骨、納骨を行い、心を込めて供養いたします。
また、お骨をご自宅までお届けすることも可能です。
↓

納骨・供養

共に過ごし、慈しんできたペットにまた会うことができるよう、楽しかった思い出をいつまでも大切に。
そして安らかに…。

納骨
骨壷を安置する供養棚が斎場2階にございます。
棚形式の一般タイプと、ロッカー形式で個別に納骨いただけるデラックスタイプをご用意しております。いずれも年間管理費は3,150円(税込)です。詳細は料金表をご覧ください。
棚には骨壷のほか、写真や思い出の品を飾ったり、お水をお供えしたりすることもできます。
ご遺骨は四十九日までご自宅で供養してあげてください。ご希望があれば、斎場にある観音様の前に安置し、ご家族に代わって毎朝お水、お線香、お花をあげて丁寧に供養いたします。
その後、納骨堂で保管・管理いたします。当斎場の納骨堂は「いつでも行ける」「いつでも会える」納骨堂です。
現在ご自宅でお骨を保管なさっている方、他の斎場で火葬された方でも納骨・供養が可能です。
供養
年1回の動物慰霊祭(4月第2日曜日)では、僧侶による法要を行います。
事前にご連絡を差し上げますので、慰霊祭にはご家族皆様でお越しください。
四十九日、一周忌には僧侶(神主、牧師もお選びいただけます)による法要を執り行うことも可能です。
詳細はお問い合わせください。(TEL. 029-839-9928)

▲ページのトップに戻る

  • お急ぎの方へ
  • ペット火葬業者のトラブルにご注意ください
  • 永代供養代行も承ります
  • 名前入り白木位牌プレゼント
  • 外部リンク
  • お客様の声
  • 日本動物霊園連合
  • 日東機械株式会社